オンライン・レッスン◆ただいま入会金無料◆

上達のアドバイス

「歌ってもっと自由に歌って良いんだよ」「表現の本質とは」「浜渦のボイトレに対する考え方」などを連載。ボイトレメソッド・練習法とは違った切り口でアドバイス。

ボイストレーナーとして、指導者として、現在のボイトレ・声楽界のレッスンの問題点、また、自論・哲学についても。

上達のアドバイス

声の実感って「出す実感がないのに出ていること」!?〜声は“出す”ものじゃなく“現れる”もの〜

ボイトレメソッド&練習法

あなたの歌を変える“自由な声”が生まれる状態とは。上手く歌うより大切なこと

上達のアドバイス

無意識の声を大切に:話すように歌うと結果はついてくる

上達のアドバイス

自分の声が嫌い、変だというあなたへ【短所は長所に化ける】

上達のアドバイス

「本当はこう歌いたかったのか!」を引き出すのが上達の第一歩でありボイストレーナーの本当の仕事

上達のアドバイス

鼻腔共鳴禁止!?良い声は我慢?本当の基礎は自然な「普通の声」にあり

上達のアドバイス

【脱・根性論&机上の空論】歌が上手くなるのに一番必要なものは体内の圧力だ

上達のアドバイス

【歌唱力=演技力!】上手くなる人と習っても上手くならない人の決定的な差とは?

上達のアドバイス

歌が上手くなる「やる気スイッチ」のひみつ

ボイトレ動画

【動画】玉置浩二さんの息の混ぜ方・音楽の動かし方【基礎ができている人はみんなできる!】

タイトルとURLをコピーしました