オンライン・レッスン◆ただいま入会金無料◆

【ボイトレ動画】自然な高い声(低い声)を出すための練習法①

動画「高い声・低い声」を出すために ボイトレメソッド&練習法

高い声を出すために

ボイストレーナーの浜渦です。多くの方から

「高い声を出したい」
「高い声を出そうとすると苦しくなる」

というお声をたくさんいただきます。高い声への憧れはみなさんお持ちだと思います。ボイストレーニングの本もたくさん出ていますが「すでに理解できている人用」であったり「筋肉の解説」に終始したり、あまりにも「基本」すぎたり、「精神論」や「共鳴」の話も多く、肝心の体という楽器をいかに使うか、なぜ人は「高い声を出したいのか」「その高い声は感動的か」「実際に使える高い声なのか」が身につくものは限られているようです。

文章では限界があるため、youtubeに少しずつ解説動画をUPしていきますね。

高い声を出すために「フェードアウト」を覚える

高い声(低い声)を出すためには、色々なことをしないといけないのですが、まずは、楽器(体)と呼吸のポイントを保ったまま、高い声に向かってフェードアウトすることを覚えましょう!

HIRO
HIRO

高い音(低い音)が苦しくなる前に音色を保ったまま「フェードアウト」しましょう!

でも頑張ったら苦しいけど「ソ」の音まで出せるし、行けるところまで高い声を出したいんだけど…

HIRO
HIRO

たとえ高い「ソ」が出てもそれが苦しければその前のファやミの音も少しずつ苦しく音色も悪くなっていっているはずですよ

なぜ音色が悪くなるの?

HIRO
HIRO

声が出ないのは仕方ありませんが、苦しくなる、音色が悪くなると言うのは、体という楽器が崩れてしまっている証拠なんです。たとえ音(声)が出ないからといって、楽器は壊してまで出してははいけませんよね。

なるほど。トランペットは吹くのは難しいけど、それは楽器が歪んだり、壊れているからじゃないもんね!逆に楽器を壊してまで音を鳴らしてはいけない!

HIRO
HIRO

その通りなんです。でも人間という楽器は筋肉や骨でできているから、楽器、つまり体が動いてしまう。それは利点でもあるんだけど、高い声や大きな声を無理に出そうとすると…

動いてしまうだけに、楽器の方を動かしたり、壊したりして無理やり声の方を出そうとしてしまう!

それで苦しくなったり、詰まったりしてしまうんだね!

じゃあんどんな練習をすればいいのかな…?

【ボイトレ動画】「いかに出さないか」

では、体という楽器を保ったまま「フェードアウト」できるかを、動画を見ながら実践してみてくださいね。

HIRO
HIRO

いかがでしょうか?みなさんもチャレンジしてみてくださいね!

どんな時も、身体を開いて息を流す!

そして声がなるまで「待つ」んだね!

なるほど!いかに無理に出そうとせずに、声帯の方が鳴ってくれるまで「我慢するか」なのね!

HIRO
HIRO

その通り!そのためには身体と喉を自然に開いて、そこに息を流す練習が必要ですが、とても効果的な練習方法があります。腹式呼吸も自動的にできるようになるスグレモノですよ♪

【動画あり】《身体も開く「喉の開け方」》歌唱力・音域・表現力UP!【浜渦ボイトレメソッド】
無理なく喉と身体を開き、美しい呼吸で自由な歌唱と自然な響きの声と表現を手に入れる為の徹底解説です。見えない声をわかりやすく浜渦メソッド・ボイストレーニングで解説。声楽・カラオケ・その他ボーカル、声優・俳優、日常会話まで、声を使う全ての方、本当の意味で歌が上手くなりたいに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました