ボイストレーナーの浜渦です。
新型コロナウイルス の影響で外に出づらい状況ですよね。
国や自治体からは明確なことがなかなか出てきませんが、私たちは体を開いて呼吸を滑らかにして、身体を健やかに保っていたいですね。
オンライン・ボイトレより
ここ数日はオンライン・レッスンのみになっていますが、その中で生徒さんにお伝えしていることをダイジェストで動画にしました。
facebookページにて公開しておりますので、よろしければご覧くださいませ。
動画ページはこちら
https://ux.nu/5bpyY
家にいて体が硬くなり、縮こまってくると、普通のストレッチや呼吸練習だけではなかなか体は柔らかくはなってくれません。
積極的に胸を開いて、胸の内側の壁を押すような気持ちで息を吐き、声を出してみてくださいね。
詳しくは動画にて解説しておりますが、この呼吸、実は「アゴ周り」「胸周り」「丹田周り」のそれぞれの緩急と3つのバランスが肝です。
自然な発声と音程を生み出すための参考にしていただければ幸いです。
本当の意味でのミックスボイスや、鼻腔共鳴を手に入れるための早道ともなりますよ。
自宅で普段着でお恥ずかしいですが…(3/29関東地方は広範囲で雪が降り、冷え込みました)
フリーランス芸術家へのご理解のお願い
さて、フリーランスの音楽家や私たちトレーナー同業者もかなりピンチな状況です。
いや、職業や置かれた立場を問わず、多くの方がなんとなく不安な日々を過ごしていることでしょう。
芸術は国の文化。そして何よりその文化を支えてくださる方は我が国の誇りです。
そして恐れ多くもそれを担おうと、芸術を志す者の存在も必要だと考えています。
どうしても自己責任論がつきまとってしまいますが、全ての人が安定した職業につくことはあらゆる面から不可能ですし、それでは多様性のない面白みのない国になってしまうのではないでしょうか。(あくまで個人的見解にすぎませんが…)
音楽家や芸術家、フリーランスはまだその権利を海外ほど勝ち取っていないのが現状です。
これは皆さんに理解を求める一方、我々の努力が第一に必要であるとも理解しております。
どうか叱咤激励してやってくださいませ。
コメント